■こだわり
みかん栽培 |
■自家製堆肥づくり
![]() |
愛媛みかん農家特約品 有機肥料施肥 |
![]() |
![]() |
![]() |
竹パワー 竹粉堆肥 堆肥の発酵により微生物が土壌で増殖し土をつくる |
![]() |
剪定後の伐採枝を チップに粉砕して園地に還元 |
![]() |
籾殻・米ぬか 散布し 自然にやさしい土つくり |
![]() |
![]() |
![]() |
除草剤の散布回数を 最小限にするために 草刈作業 |
■特別栽培への取り組み
みかん園の一部では、米ぬか・もみ殻・わら等の有機肥料を最大限に活用し、手間を惜しむことなく自然環境に配慮しながら、循環農業に努めています。
![]() |
有機肥料の最大限の活用 米ぬか もみ殻 稲わら |
![]() |
![]() |
![]() |
■日々の作業
![]() |
![]() |
効率的な管理が出来る様 園地の整備 |
スパウダー等による 効率的な防除 |
![]() |
![]() |
![]() |
みかんに日差しを入れるため 間伐・剪定・養生 |
![]() |
玉太りを良くするために 摘果作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥害等の外敵より みかんの保護のため 袋掛け |
![]() |
マルチシート敷き 余分な水分可をカットし 果実の熟成させる |
![]() |
■みかんの収穫から発送
![]() |
![]() |
急斜面での みかんの摘み取り |
小型選果機による みかんの選別 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
梱包・発送 | ![]() |
お米栽培 |
●愛媛県でも、旨い米所で有名ななんよ地方の三間町。鬼北町で栽培し、消費者からも定評があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
米ぬか散布 で 土造り |
![]() |
深耕 粗越し |
![]() |
畦塗り | ![]() |
|
![]() |
種籾 の 塩水比重選別 温湯消毒 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット苗 の 播種 |
![]() |
![]() |
![]() |
寒い時期には、 ビニールハウス育苗 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苗代つくり | ![]() |
![]() |
![]() |
苗代 に ポット苗箱置き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット苗 が 4葉から5葉 で 田植え |
圃場 の 代掻き |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット苗 の 搬出 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット苗専用8条 の 田植え機 |
![]() |
田植え後 の 欠株補植 |
![]() |
![]() |
田植え後は 水管理以外は 雑草とり・草刈が中心作業 大変! |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な 機械による 草刈り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
待ちに待った 稲刈り |
![]() |
遠赤外線乾燥機 60石×4機 お米に優しい!! |
![]() |
揺動式5インチ籾摺り機 | ![]() |
|
籾の 乾燥 籾摺り 後 大型低温貯蔵庫 にて 温度15度・湿度55% 玄米貯蔵 |
![]() |
|
鞄圏m精米機製作所 セラミック精米機 CS−15B により 低温精米 無傷精米 潤糠研磨 され 品質の良い精白米 |
![]() |
もちろん 色彩選別機 も使用 |